あご・口周りにできるニキビの特徴とは?ニキビの種類と対策を知ろう!

「私、あごの周りだけ頻繁にニキビができる…」
「あご付近にあるニキビってなんなの?若い時は出来なかったのに…」

あごや口の周りによくできるニキビ、これは一体何なのでしょうか。
治っては出来て、治っては出来て…。
なかなかにしつこいですよね。

今回はそんなアゴにできるニキビとその対処方法のお話。
インターネット、本、知り合いからの実体験話等をもとに、「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」の違いについて調べたことをまとめてみました。
それぞれのニキビによって対処方法も違いますので、ぜひ今後の生活習慣のご参考になればと思いますので、ぜひ最後までお読みください。

あごニキビ対策に知っておきたい2種類のニキビ

実は、あごに出来るようなものは大抵「大人ニキビ」に分類されるタイプに多いのです。
また、中学生や高校生がよく悩む「思春期ニキビ」というものもあります。
そして、「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」は似て非なるものなのです。

「思春期ニキビ」って一体なに?

思春期ニキビは前述したように、中学生や高校生など、20歳以下の方が中心です。
この時期は男女ともに男性ホルモンが増えホルモンバランスが崩れやすく、皮脂の過剰分泌が主な原因です。
その結果、毛穴に皮脂が詰まりやすくなり、ニキビができてしまうのです。

思春期ニキビができる場所としては、皮脂が過剰分泌されやすいTゾーンがほとんどです。
Tゾーンとはおでこ、鼻周りのことですね。

また、皮脂が過剰分泌して顔がてかてかしてしまうからといって、洗顔のし過ぎは皮脂を落としすぎてよくありません。
皮脂はもともと必要なものでもありますから、洗顔は1日2回までとしてください。
最近では皮脂の分泌を抑えるようなタイプのスキンケア商品も多くありますから、
そういったものを試してみるのもいいかもしれません。

食事に関しては、脂っこいものや刺激の強いものは避けるようにして、肌に良いビタミンをや多くとるようにしましょう。
レバー、ウナギ、牛乳、ナッツ等に多く含まれています。

「大人ニキビ」って一体なに?

大人ニキビができるのは20歳以上の方が中心です。
この年代は働いている方がほとんどで、不規則な生活習慣、ストレス、運動不足、寝不足などが主な原因です。
これらの原因により、お肌のターンオーバーが乱れてしまい、大人ニキビができてしまうのです。

また、女性でしたら毎日お化粧をする方も多いですよね。
あごだけでなく、顔全体にファンデーションやクリーム、パウダーをたくさん使用しますね。
しかしながら化粧品による毛穴づまりも原因のひとつとされています。
また、ホルモンバランスも関係していて、生理前にニキビがひどくなる人も少なくありません。

大人ニキビができる場所としては、あご、口周りのUゾーンがメインで、何度も同じところに出来てしまうのが特徴です。

大人ニキビを改善する方法として、私は「睡眠」を強くおすすめします。
手軽に改善出来てストレス解消につながるだけでなく、肌は寝ている間に生まれ変わりますので、お肌のターンオーバーを整えるという点でもとても有効なのです。
しかしただ長時間眠ればいいというわけではありません。

例えば、

  • アロマなど、良い香りのものを枕元に置いてみるる
  • リラックスできる音楽をかけて寝る
  • 枕を自分にぴったり合ったものに変えてみる

などなど、睡眠の「質」に気を付けて眠るようにしてみましょう。
深くリラックスして睡眠をとることは、体の内側からのケアにも繋がりお肌に非常に良いとされています。

あごニキビ対策のためには年齢に応じて対処を変える

ここまでのお話を簡単にまとめると「あごや口周りにできるニキビは年齢によって対処方法が違う」ということです。

中高生の方は皮脂の分泌を抑える食生活に変えたり、ホルモンバランスを整えてくれるスキンケア商品を使うといった方法があります。
そして、大人の方はストレス解消をしてみたり、不規則な生活を見直したり、睡眠の質を上げてみる・・・といった方法があるわけですね。

ぜひあなたも自分のニキビに合ったケアを意識して、ニキビ対策をしてみてください。

あなたが本気でニキビを何とかしたいと思っているのなら、この記事で紹介したニキビ対策だけでなく、しっかりとニキビ専用のケア商品で対策することが必要です。
私もニキビで本当に悩んでいて、いろいろなニキビケア商品を試してきました。
そこで、同じニキビで悩むあなたのために、私が「これだ!」と思える商品をピックアップしました。
ニキビは白ニキビ、赤ニキビ、大人ニキビ、ニキビ跡と、いろいろありますので、ニキビの状態によって使うケア商品が違ってきます。
なので、こちらのページではニキビの状態別に最適な商品をご紹介することにしました。
本気でニキビを何とかしてニキビの無いお肌を手に入れたいとお考えであれば、ぜひ参考にしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする