ニキビで悩んでいるあなた、例えば黒いニキビや膿のようになっているニキビを見たことがあるでしょうか?
また、ニキビの種類は一種類だけ、と思ってはいないでしょうか?
もしくは、今自分に出来ているニキビがどんなものかわからない…。という方。
実は、ニキビにはいろんな種類があって、それぞれに注意点があったり出来る原因が違っていたりするんです。
- 白ニキビ
- 黒ニキビ
- 赤ニキビ
- 黄(膿)ニキビ
というような感じで、進行度によって大きく4つに分かれています。
ちなみに、黄(膿)ニキビが一番ひどい状態、悪化してしまった状態のニキビです。
最終的には皮膚科への受診を検討しなくてはならなくなってしまうため、早めのケアが必要です。
この記事では、そんな4種類のニキビに関して違いや原因、対処方法などを、
ネットや本で調べたたり体験者に聞いた内容をもとにご説明していきます。
ニキビを見つけてしまった際のご参考になればと思います。
白いニキビ
いうなれば「ニキビの赤ちゃん」、ニキビの初期段階のものです。
コメドと呼ばれることもあります。触っても痛くないため、気づかないこともあるかもしれません。
毛穴に皮脂が詰まってしまうと発生し、少し盛り上がり、白っぽく見えます。
この段階ではまだ患部は被膜に覆われており、閉じています。
これ以上悪化させないよう、菌を増やさないよう、肌をなるべく清潔に保つようにしてください。
詰まってしまっている角質を取り除いてあげるのがベストです。
黒いニキビ
一見シミやほくろのように見えますが、よく見るとニキビだったりするのが黒いのがこれです。
白ニキビの被膜が開き、空気にふれて酸化してしまうと黒くなってしまうのです。
この段階でもまだ痛くはありませんが、あまりひどいとお化粧でカバーできなくなってしまうこともありますので、早急なケアが必要になってきます。
白ニキビと同様のケア方法で大丈夫です。
お肌をなるべく清潔に保つようにし、赤ニキビにならないよう気を付けましょう。
油分の多いクリームが原因となっている場合がありますので、使用しているクリームを一度見直してみてください。
赤いニキビ
黒ニキビが悪化し、皮脂に雑菌等が繁殖して炎症が起きると赤く腫れあがってしまったような状態の赤ニキビになります。
炎症が起きてしまっているため、触ると痛みを伴うようになります。
この段階でしっかりとケアをしないと悪化して跡になってしまうこともあるので要注意です。
また、炎症が広がってしまう危険もあるため、無理に潰したりは絶対にしないでくださいね。
ニキビ・お肌にはできるだけ刺激を与えず触れないようにしましょう。
また、お化粧の際も上にファンデーションやコンシーラー、チークなど、のせないようにしてください。
この段階からは、どうしても気になるようであれば皮膚科への受診も検討してください。
黄(膿)ニキビ
赤ニキビがさらに悪化してしまった最終段階の状態が黄(膿)ニキビです。
大きく腫れてしまい凸凹が目立ち、お化粧の際に悩みの種となってしまいます。
下手に触ってしまうとクレーター状の跡が残ってしまうため、注意してください。
ケア方法は赤ニキビと同様ですが、なるべく早くに皮膚科を受診するようにしてください。

私もニキビで本当に悩んでいて、いろいろなニキビケア商品を試してきました。
そこで、同じニキビで悩むあなたのために、私が「これだ!」と思える商品をピックアップしました。
ニキビは白ニキビ、赤ニキビ、大人ニキビ、ニキビ跡と、いろいろありますので、ニキビの状態によって使うケア商品が違ってきます。
なので、こちらのページではニキビの状態別に最適な商品をご紹介することにしました。
本気でニキビを何とかしてニキビの無いお肌を手に入れたいとお考えであれば、ぜひ参考にしてみてください。